蒼井優が、映画『アンパンマン』シリーズ最新作『それいけ!アンパンマン チャポンのヒーロー!』(6月27日公開)でヒーローになることを夢見る男の子・チャポンの声を担当。2022年に第一子を出産し、「アンパンマン」が身近に感じられる子育ての日々を送っている蒼井が、本作への思いや、母として感じる思いを明かしてくれた。
■アフレコ現場を回想「ジャムおじさんのような懐の深さで受け入れていただきました(笑)」
――台本を読んだ時の印象はいかがでしたか?
蒼井優(以下、蒼井):まず台本を読んだ時は、現代の大人たちにも伝えたいメッセージが根底にあるなと思いました。「♪なんの ために 生まれて なにを して 生きるのか」という、原作者のやなせたかしさんが書かれた「アンパンマンのマーチ」の歌詞の問いかけを考えさせられる作品ですね。チャポンの出生の秘密を知ったアンパンマンが彼にかける言葉も素晴らしくて、世界中の人に見ていただきたい作品だなと思いました。
――今回の物語はチャポンが成長していく姿が描かれていきますが、チャポンの声を務めるにあたって意識されたことは?
蒼井:とにかく…娘にチャポンの声の正体がバレないようにということです(笑)。娘が知っている私の声がチャポンのキャラクターに入らないように気をつけました。それと、チャポンは明るくて元気な男の子なので、なかなか普段やることのないテンションなのですが、頑張って演じました。スタッフの皆さんから「思い切りやって大丈夫です」と言っていただけたので、本当にのびのびやらせていただくことができて感謝しています。
■アフレコ現場を回想「ジャムおじさんのような懐の深さで受け入れていただきました(笑)」
――台本を読んだ時の印象はいかがでしたか?
蒼井優(以下、蒼井):まず台本を読んだ時は、現代の大人たちにも伝えたいメッセージが根底にあるなと思いました。「♪なんの ために 生まれて なにを して 生きるのか」という、原作者のやなせたかしさんが書かれた「アンパンマンのマーチ」の歌詞の問いかけを考えさせられる作品ですね。チャポンの出生の秘密を知ったアンパンマンが彼にかける言葉も素晴らしくて、世界中の人に見ていただきたい作品だなと思いました。
――今回の物語はチャポンが成長していく姿が描かれていきますが、チャポンの声を務めるにあたって意識されたことは?
蒼井:とにかく…娘にチャポンの声の正体がバレないようにということです(笑)。娘が知っている私の声がチャポンのキャラクターに入らないように気をつけました。それと、チャポンは明るくて元気な男の子なので、なかなか普段やることのないテンションなのですが、頑張って演じました。スタッフの皆さんから「思い切りやって大丈夫です」と言っていただけたので、本当にのびのびやらせていただくことができて感謝しています。